動的リフレッシュレート同期技術によって、ティアリング・スタッタリングを防止し、動きをより滑らかに表現します。

バックライトのちらつきを軽減し目の負担をやわらげます。

一般的なスマホやタブレットに使用される「光沢液晶」よりも、「ノングレア液晶」は外光の映り込みや、蛍光灯などの光が反射するのを防ぎます。光の刺激を分散、緩和させるので長時間の使用に適しています。

眼精疲労の原因といわれるブルーライトを抑え、目の負担を軽減します。

著作権保護(COPP/HDCP)に対応。

約2mmのスリムベゼルのシャープなデザイン。デュアルモニターにも最適です。

VESA規格(100x100mm)のマウントに対応したネジ穴を備えているので、別売りのモニターアームや壁掛け用ブラケットにも付け替えできます。

電源内蔵モデルだから電源コードにACアダプタが無く、背面のコード周りもすっきり整理できます。
※FFF-LD25G2Bのみ対応。

| 型番 | FFF-LD25G2 | FFF-LD25G2B (電源内蔵モデル) |
| 画面サイズ | 24.5インチ | |
| アスペクト比 | 16 : 9 | |
| バックライト | LED | |
| 明るさ | 350cd/m2 | |
| パネルタイプ | IPS | |
| 解像度 | 1920 x 1080 | |
| リフレッシュレート | 最大280 Hz | |
| レスポンス時間 | MPRT:1ms 通常:5~8ms (GtG) OD:3~6ms (GtG) | |
| 視野角 | 左右 178° / 上下 178° (CR›10) | |
| コントラスト比 | 1000:1 | |
| VESAマウント | 100mm x 100mm / ネジ穴サイズM4 / ネジ穴深さ8mm | |
| 発色 | 約1677万色(8bit時) | |
| 色域(Color Gamut) | sRGB比:99% / AdobeRGB比:76% / DCI-P3比:80% / NTSC比:73% | |
| AMD FreeSync | 対応※1 | |
| G-Sync | 互換※2 | |
| HDR | HDMI接続のみ対応※3 | |
| 信号入力ポート | HDMI Version 2.0 x 2 / DP Version 1.2 x 2 | |
| インターフェース | HDMI Version 2.0 x 2 / DP Version 1.2 x 2 / φ3.5mm ヘッドフォンジャック | |
| スピーカー | 非搭載 | |
| ブルーライト軽減 | 対応※4 | |
| Flicker Free | 対応 | |
| 消費電力 | 12V / 4A 最大40W | |
| パワータイプ | 専用ACアダプター | 内蔵電源 |
| ディスプレイ位置調整 | チルト:手前10° 奥20° スイーベル:非対応 回転:非対応 高さ調整:非対応 | |
| サイズ | モニターのみ:約557mm x 324mm x 48mm スタンド込み:約557mm x 434mm x 190mm |
モニターのみ:約557mm x 324mm x 50mm スタンド込み:約557mm x 428mm x 185mm |
| 重量 | モニター 約3.4kg ( ケーブル除く) / スタンド 約560g | モニター 約3.46kg ( ケーブル除く) / スタンド 約560g |
| 付属品 | AC アダプター( ケーブル長さ 1.4m) / 電源ケーブル ( 長さ 1.1m)/ HDMI ケーブル(Version 2.0 / 長さ 1.4m)/ DP ケーブル(Version 1.2 / 長さ 1.4m) / スタンド一式 / 取扱説明書 兼 保証書 | 電源ケーブル ( 長さ 1.2m)/ HDMI ケーブル(Version 2.0 / 長さ 1.5m)/ DP ケーブル(Version 1.2 / 長さ 1.5m) / スタンド一式 / 取扱説明書 兼 保証書 |
| メーカー希望価格 | 49,000円(税込み) | 45,240円(税込み) |